FREE AREA1

画像をクリックすると大きくなります。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
春咲きの苗が色々と入荷しています。
その一部を紹介します。

ニガヨモギ、ユーホルビア・グリフィッティー、ドリクニウム・ジャーマニカム、エンゲルマニア、ペトロラギア・サキシフラガ、グロブラリア・プンクタータ、リクニス・カルケドニア(赤花)などなど・・・・


また、新品種のかわいいフリルパンジーや超ミニのビオラも入荷しています。

どれも数に限りがありますのでお早めに・・・




2015/11/27(金) 19:09
今日は月曜日ですが植え替え作業をしていますのでお店は開けています。時間のある方は寄ってみてください。



2014/04/07(月) 10:11
いつもの事ながら少量ずつですが色々入荷しています。

スカビオサ セルフィリフォリア
クレピス フィレナイカ
カンパニュラ アーリアリフォリア
トリフォリウム アーベンセ
ゴニオリモン
パラカリウム コエリスティウム
アンジェリカ パーシカーパ
チェネポディウム
テウクリウム ヒルカニカム
ダイアンサス カースジアンノラム
フロミス ピンク花
サルビア ニッポニカ バリエガタ
ザルジアンスキア(本物のナイトフロックス)
プリムラ ジェシカ
アレナリア レデボウリア
ペラルゴニューム クインクエロバツム(パールグレー)
ペラルゴニウム アペンディクラツム
ペラルゴニウム イオカスタム
ペラルゴニウム エクスピラータム
ゲラニウム シルバークロック
ブラシカ ジュンセア
バレリアン オフィシナリス

などなど・・・・・




2014/04/06(日) 12:33

八王子のGさん宅

ウエスタンレッドシーダーで作ったデッキ

この材はハードウッドではないけれど水に強く北米などではログハウスや外壁によく使う木材です。質感はやわらかくなかなか良い触感で私はデッキには良く使います。






構造はこんな感じでチョッとオーバーパワーかなと思うくらい頑丈にしました。

床下は培養土などが置けるようにタタキにしました。







着工前
2013/10/11(金) 15:29
暑かった夏も終わり爽やかな秋風ふく今日この頃

3ヶ月ぶりです。

この3ヶ月間はお店というより外溝工事メインでウッドデッキなどを作ったりしていました。``





近所の雑貨屋さんのデッキとパーゴラ





デッキを抜けて店内へ
2013/10/11(金) 14:55
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。