FREE AREA1

画像をクリックすると大きくなります。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
剪定をした。しかも思いっきりした。丸坊主だ。
アカシアを切るといつも思う。枯れてしまわないだろか・・・

このアカシアは悪い見本である。何故かというと鉢植えが地にくっついていまい移動することができなくなっている。しかも家に近すぎでロープで支えていないと前に傾いてしまう有様でこの先どうしようかと悩みの種です。が、毎年キレイに花を咲かせてくれるかわいいヤツでもあるのです。 
鉢植えだと思って甘く見てた^^;



2008/04/13(日) 23:55
クレマチス アーマンディーが見頃になりました。
去年剪定をしなかったので今年はたくさん蕾をつけ見事です。




2008/04/07(月) 01:35
今年もHANA・花・華・はな展2が開催されます。

8人の作家の花をモチーフとした作品を展示販売しています。
私は植物の寄せ植えで出品しています。
興味のある人は行ってみては いかがですか?

場所は福生市加美平1-14-4 福生駅から西友の通りを
羽村方面に1キロ位いった所右側びっくりドンキーのななめ前です。

エスニックカフェ アルルカン042-553-4711
開際日は2008年4月1日(火)から20日(日)まで
11時30分から19時 月曜定休





2008/04/01(火) 00:36
まだ見れたが来年のために少々早めにヘレボラスの花を切った。
来年もよい花が咲くように・・・・お疲れ様でした。。






2008/03/27(木) 00:06
まだ少し花は残っていたけど今日、クレマチス ユンナネンシス(アンスンエンシス)の剪定をしました。チョッと早いじゃないの?と思われるかもしれませんが、これには訳があるんです。それは同じパーゴラに春咲きのアーマンディーを絡めているからです。冬咲きが終わってから続いて春咲きが咲くようにしたんだけど、けっこう格好つけるのが大変でアーマンディーの茎を折らないように慎重に行いました。今月下旬か来月始めには咲きそうです。



2008/03/21(金) 23:05
やっと春めいて草花たちもめざめて来たようです。

やっぱり、早春の花壇にはビオラとバージニアストックは重宝します。アスペルラオリエンタリスはやっと咲き始めてきました。

1年草メインの花壇ですが、もうしばらくすると宿根草が咲き始め
また雰囲気が変わってきます。



2008/03/18(火) 01:46
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。